節約と散財

節約と散財、育児、暮らし、家事、料理などもろもろ

やっと入園グッズがそろったよ。保育園入園にかかった費用総額は?

f:id:miu404memo:20210405095754j:image

保育園入園に向けて、ようやく入園グッズがそろったので、かかった費用の総額をまとめてみました。

※買ったけど結局買わんでよかったやんけ!ってものは記入していません。

 

【保育園購入】

・体操服半袖×2枚(5,600円)
・体操服長袖×2枚(6,700円)
・体操服ズボン×2枚(3,200円)
・帽子(1,100円)

計:16,600円

高っ!!! 体操服高!!!!!

私服もお金かかりそうですし汚れることも多いから、体操服指定はありがたいのかもしれないですが目玉がちょっと飛び出ました。

3歳からはさらにお高い制服になるので、その前にできれば引っ越して転園したいです……。

 

トイザらス購入】

・食事用エプロン×4枚(1998円)
・日焼け止め(649円)

2,647円 - ギフト券2,647円 = 計:0円

出産祝いでもらったトイザらスのギフトカードが残っていたので使わせてもらいました。ありがたや~~~!!

日焼け止めは必需品ではないのですが、外遊びが増えると思うので念のため購入。

 

ユニクロ購入】

・ベビー肌着(990円)

計:990円

これはユニクロの70%還元で買ったものなので、実質タダと言ってもいいです。

 

【イオン購入】

・ベビーシューズ(1,230円)
・マスク(660円)
・ストッキング(630円)

計:2,520円

靴は夫と父がそれぞれ気合いの入ったものを買ってくれているのですが(ファーストシューズって男の夢なんですかね)、もう少しラフに履けるものをと軽くて柔らかい靴を買いました。

マスクとストッキングは入園式用に買ったわたしのものです。マスクは写真撮影で外さなきゃいけないんだろうなとメイクがつきづらいものを買いました。(案の定外すことになりました)

 

西松屋

靴下3足セット(499円)
ハーフパンツ(416円)
ハーフパンツ(636円)
ハーフパンツ(636円)
Tシャツ(416円)
Tシャツ(416円)
Tシャツ(416円)

計:3,435円

基本は体操服ですが、着替えが3セット必要とのことなので西松屋で購入しました。

入園は4月末なので上は半袖、裾を引きずるといけないので半ズボンを選んでいます。その頃の気温によっては追加で長袖や上着を買うかもしれません。

いや~~~西松屋かわいくて安くて買い始めると止まらなくなりますね。

 

【スーパー購入】

・おしりふき(199円)
・手さげ袋Lサイズ(299円)
・手さげ袋Mサイズ(219円)
・箱ティッシュ(199円)
・せっけん(139円)

計:1,055円

入園式後のオリエンテーションで消耗品を持ってきてもらうように言われたので購入。保育料とは別に諸経費も払ってるのになんで~~と思ったらほかの園でもこんな感じみたいですね。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

入ってみなきゃ分からない費用があるんだなと痛感しております。年度初めだけだったらいいけど、毎月求められたらちょっとしんどいかな~。

 

【ZOZO購入】

・入園式用のボレロ(3,209円)
・入園式用の靴(3,149円)

計:6,358円

これはわたしが着るやつ。手持ちのワンピースを使うことにしたので一から買うよりかは抑えられたかなと思います。

子どもの服は入園式から体操服指定でした。

 

【その他ネット購入】

・通園バッグ(4,290円)
・水筒(1,982円)

計:6,272円

通園バッグはまだ子供は持てないのでほぼマザーズバッグです。L.L.Beanのグローサリートートを買いました。

水筒はアマゾンで購入。もっと安いものもあったのですが、漏れやすいみたいなのでレビュー評価が良いものにしました。

 

【100均購入】

・フェイスタオル×2枚(220円)
・ハンドタオル×2枚(220円)
・ネームテープ×2枚(220円)
・ネームタグ×2袋(220円)
・エプロン収納袋×2枚(220円)
・タオル用ポーチ(110円)
・巾着袋×3枚(330円)

計:1,540円

こまごまとしたものは100均で買うようにしています。

 

【その他】

・入園前健康診断費(1,000円)
・本園までの交通費 説明会(2,000円)
・本園までの交通費 面談(2,000円)
・本園までの交通費 体操服受け取り(2,000円)

計:7,000円

入園前にかかりつけ医に健康診断してもらってくださいということで、その費用が1,000円でした。これは医療費無料の対象外なので実費で払う必要があります。

あと意外とかかったのが交通費。

入園予定の園は新設の分園でまだ建築途中だったので、説明会などは本園で行われていました。本園がまたバス停からかなり遠いので、都度タクシーで行っていたのがかさんじゃいましたね。

 

合計は45,770円です。

意外な出費が多かったな~という印象でした。

実は入園前にもらっていた持ち物リストと入園式でもらったリストが違って、「買ったけど買わなくて良かったやん!」というものがチラホラあったので、実際はもう少し出費がありました。「ポーチじゃなくて巾着型じゃないとダメ」とかね。新設の園なのでそういう行き違いは仕方ないのかなと思います。